トキワの強み
トキワの強みを表わす3つのキーワード
処方と容器の同時開発
処方部門と容器部門が一体となり同時に開発を行うことにより、製品化までの期間の短縮や品質安定性が高まります。また低粘度の中味を繰り出し使用することが可能なリップや1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出してきました。処方・容器の一体開発および開発から製造・納品までのワンストップサービスのご提供により、これからも画期的なイノベーションを実現していきます。
独自設計と特許技術
トキワは1948年の創業以来、製品に対する独自の容器設計にこだわり、現在では400件以上の特許技術を保有しています。また100名以上が在籍する研究開発拠点(グローバルテクノロジーセンター)において、日々世界に向けた革新的な製品開発に取り組んでいます。
アイデアを具現化する生産技術
トキワではお客様のアイデアやイノベーションを実現するために、オリジナルの生産設備を内製し、難度の高い製品の量産や、効率を重視した生産方法、複雑な仕上げ工程などを実現してきました。
トキワが独自に開発した処方・容器の提案からお客様のご要望に応じた複雑なカスタマイズ製品まで、トキワの生産設備ではお客様の企画に沿った製品化が可能です。
世界最高水準の品質
トキワは独自の厳しい品質検査基準やGMPに準拠した生産管理体制を持ち、世界最高水準の品質を実現しています。このトキワ品質の製品により国内外多くのプレステージブランドのお客様から高いご信頼と継続したお取引を頂いています。
納期遵守とサービス対応
自社グループ内の容器製造工場やサプライヤーと連携し、開発・調達・製造・納品までのプロセスをワンストップサービスで提供すると共に、生産管理においても厳しい業務品質基準を設けることで、お客様への納期遵守および信頼頂けるサービス対応を実現しています。
トキワ品質によるグローバル生産
日本だけでなく、米国・中国・フィリピンの製造拠点においてもトキワ基準の生産・品質管理と製造設備によりトキワ品質を実現します。国内の「化粧品/医薬部外品製造販売業」はもとより中国の「生産許可」や米国の「FDA FEI Number」などを取得しており、世界中のお客様に高品質の製品を安心とともにお届けします。
- 株式会社トキワ
- 化粧品製造販売業、医薬部外品製造販売業
- 中津川工場
- 化粧品製造業許可(一般)、医薬部外品製造業許可(一般)、ISO9001
- 落合工場
- 化粧品製造業許可(一般)、医薬部外品製造業許可(一般)、ISO14001
- 土岐工場
- 化粧品製造業許可(一般)
- 駒場工場
- 化粧品製造業許可(一般)
- 昆山永青化妝品有限公司
- 化粧品生産許可、ISO22716(認証)、GMPC(認証)、ISO9001、ISO14001
トキワクリーンビューティーフィロソフィー
サステナブルで人体にやさしい、そして地球環境保護・動物愛護・労働環境保護・生態系保護などの観点に立った取組みを行うこと、これがトキワのクリーンビューティーに対するアプローチです。トキワはOEM/ODMにおいて世界の中で先駆けCCBO(チーフクリーンビューティーオフィサー)及び推進プロジェクトチームを組織し、 ESG経営を推進しながらヒトと地球に優しい製品つくりを中心に事業展開を行い、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
処方(クリーン&グリーン)
欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースにトキワ独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しいグリーン処方であるとともに、高い品質と性能を両立する製品を開発し続けることで真のクリーンビューティーのリーダーを目指します。
容器(クリーン&グリーン)
特に地球環境、生態系に優しい新素材の開発・採用、容器デザイン、資材調達を行い、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推進することで、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。